その他のいきもの文様集

さまざまないきもの達の文様を集めました。農耕文化が根付いた日本ですので、動物などの生き物が文様として本格的に使われはじめたのは、飛鳥・奈良時代と言われているそうです。

背中に装飾を付けた可愛らしい象が行進しています。
十二支や松竹梅が所々に配された可愛らしく、縁起の良い作品です。
ちょこんと今年の干支であるヒツジが染められています。 可愛らしい表情の優しそうなヒツジですね。 干支に因んだものを持つと運気が上がるとされています。
様々な動物があしらわれていおり、乙女心をくすぐる可愛らしさです。
どんぐりを一生懸命に頬張るリスの表情や体毛の繊細な色使いや丸々としたシルエットがなんとも魅力的です。
麻のシャリシャリとした帯地にふんわりと光るホタルが桔梗の周りを舞っています。 桔梗の花言葉は「永遠の愛」、「清楚」です。 情緒豊かな光景が見る者の心まで優しい気持ちにしてくれます。
福良雀の八羽が円になって一つの七宝を描く、お洒落で可愛らしい意匠となっております。 「ふくらむ」を「福良む」にかけて縁起のよいものとされる福良雀は、見ているだけで自然と心を癒やしてくれそうです。
ゾウがアクセントとして織り込まれております。
可愛らしい意匠、自然と元気な気分になるサファリ柄です。
アンティーク品です。ふっくらとした刺繍でスズメの羽毛や可愛らしい顔、竹のシャープな線など巧みに表現されております。
私達のまわりでよく見かけるハクセキレイの親子が墨で丁寧に描かれております。 黒く長い尾の親たちを小さな雛が見上げています。
子供の頃に親しんだ一寸法師、兎と亀などの童謡があしらわれております。
のんびりと砂漠を行進するラクダや人物、アラビア調の建物、椰子の木が描かれています。 実際に砂漠を旅行しているような気分になりますね。 銘仙は、経糸の色と緯糸の色を故意的にずらすことで、色の境界がぼけるような柔らかい見栄えとなり、これが大正から昭和にかけて大流行となりました。
大小の丁寧な絞りによって波に千鳥文様が上品に染められています。 千鳥の絞りの方はまるで大きく羽を広げているようにも見えます。 また、青海波の小さな絞りは水しぶきにも見え、凝った演出がなされています。
象使いが優雅に行進し、のどかで楽しげな雰囲気が感じられます。
風船をつけた籠に乗って空へと浮かぶ子犬を仲間たちがじっと見つめています。 子犬たちの純粋で可愛らしい目にご注目下さい!!
ちょこんと芝草に座って大事そうに木の実を抱える可愛らしいアライグマ。 目はじっとこちらを見つめています。 
のびやかで美しい鳥の絵が、極細や太い線の輪郭を使い分けることによって奥行きや生命力、軽やかさが生まれております。 
童話《花咲かじいさん》をモチーフにした可愛らしいお犬さんの意匠が染められております。
動物や乗り物、果物並べたステキな意匠が乙女心をくすぐります。 飛行機や電車、ハート、仔ヤギに子犬など全てが可愛らしく、創作性豊かに配されて。
大きな蜘蛛の巣を背景に花びらが散り、お腹にハート柄をあしらったコウモリが描かれています。
大きな三つ葉の中で可愛らしいてんとう虫があしらわれたユニークなひと品です。
葉の上に小さなカタツムリが歩いております。
大きな月を背景にして、羽を広げたコウモリがモール織でふっくらとあしらわれております。 コウモリは中国では長寿を意味し、蝙蝠の「蝠」は幸福の「福」に通じるらしく、縁起ものとして扱われています。
垂れ耳や短い手足が可愛らしい親子のダックスフンド。 一列になって唄を歌いながら元気にお散歩を楽しんでいます。
アンティーク品です。梅の蜜を吸いにやってきたメジロ。 手刺繍ならではのふっくらと優しい風合が美しいです。
広大な山々、砂漠を背景にしてラクダに乗って移動する集団が描かれております。 砂絵のように繊細で柔らかなタッチでラクダの影をも見事に表現しています。
北欧調の温かみのある色彩でトナカイや鳥があしらわれたお洒落な柄となっております。
可愛らしい子豚とリンゴです。
可愛らしい子犬の文様が描かれた作品です。

北極のアイドル『ペンギン』の文様が暑い日には最適な柄です。

水辺に描かれた象が大変可愛らしい一品です。
滑らかな曲線の唐織で織り出された、可愛らしいパンダの文様です。

竺仙千鳥の王道の柄です。

粋な鹿文様が織り出された素敵な作品です。
デフォルメされた秋の風物詩、トンボです。
大変可愛らしい十二支の文様が描かれております。

黒地に粋な蛍の柄が配されたお品です。

異国情緒ある象の文様が描かれた素敵な作品です。

大きくスズメが描き出されております。

型染めの花喰い鳥が染表されております。

色とりどりの可愛らしい蜻蛉が描かれております。
ブランコにのったおさるさんです。
アンティーク品です。日本刺繍のスズメに竹と椿です。
草原を駆け抜ける白馬の文様です。
まるまるとした可愛らしい雀が手刺繍で丁寧に織り込まれたアンティーク品です。
お茶目で可愛らしいクマの文様が配されております。
アンティーク品です。日本刺繍の繊細で柔らかな息遣い、大正浪漫溢れるツバメ文様です。
カラフルな千鳥がいっぱいです。
デフォルメされた犬の文様が織り出された可愛らしい作品です。
刺し子で小さなリスが文様になりました。
帯一面に大胆にゾウが配されております。
雀が実をついばむ姿がなんとも心あたたまる光景です。
みんなの視線を釘付けにする、個性的で遊び心のあるコウモリです。
赤ずきんちゃんの童話の世界を忠実に刺繍で再現した面白味のある作品です。 毛糸の帽子を被っておばあさんに変装している狼があしらわれております。 
木綿地に染められた絵画のような上品なバラと鳥文様。

アンティーク調の可愛らしい尾長鶏の姿が一面に染められた とても華やかな作品です。 ピンク・黄色・青とポップな色合いで心がウキウキわくわくする大胆な作風です。 

銘仙は大正から昭和にかけての女性の普段着として、またお洒落着として愛されてきました。 絣足も美しく、見惚れるほどの余韻を残しています。 平和の象徴とされる鳩の姿にご注目ください。


古代帝国の栄華をペガサスとともに儚くも、美しく表現しています。






赤ちゃん象はお母さんが大好きで、お互いに鼻を結ぶようにして、ハグをしていますね。


ヒトデが気持ちよさそうに漂っています。



やわらかなタッチで描かれたリスや鴛鴦が可愛いらしいです。


蜜蜂や船、動物、護衛の人物、星、月など古代のロマンを感じさせる粋なデザインです。



墨絵の千鳥を臨場感たっぷりに描きあげております。


荒れ狂う波間に英姿颯爽とした虎が描かれております。



荒れ狂う波間に獰猛な龍が描かれております。



千鳥が舞い遊ぶ風流な海賦文様でございます。


伊勢海老がピチピチ跳ねるという遊び心のある作品となっております。




青・金色の羽を持つ水鳥たちは先頭のリーダーに連なって、規則正しく泳いでいます。






中国では古来より蝙蝠は幸福の象徴として親しまれており、蝙蝠モチーフのものを身につけると良いことが起こるとされています。




ヨーロピアンな街頭の下で恋人を待つ蛙を描いています。



ペガサスの翼には梟がちょこんと留まり、足元には小犬が一緒に隊列を組んでいます。


親子のトンボが仲良く飛び回っています。



宝石のように輝くカブトムシの群れが勇ましいをあらわしています。





素朴で清らかな風合いの生紬地に描かれたカワセミの凛々しい姿。




丸々としたつま先と胴体に、細い足。なんとトイプードルの集団が隠れていました!



顔や体に装飾を施された鹿の凛々しい姿。





その笹舟をじっと眺めるトンボはクリクリの目で笹船を追いかけています。



寒空の元、体を寄せ合う愛らしいペンギンの親子が刺繍されています。



十二支の置物がぐるんと輪になって描かれています。




渡り鳥の凛々しい表情と、朝の霧で霞がかった静謐な世界観が見事に描かれています。



◆かわいい文様集一覧へ戻る


<PR>





このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿